わが家の格安SIMの契約の履歴(IIJmio)

我が家での格安SIMの契約の変更の履歴を振り返ってまとめておきます。IIJmioを使っています。

 

2014/12/07

Eye-Fiからスマホにとばした写真を現地でアップロードするために格安SIMで古い端末を活用することを思いつく。Amazonでスターターパックを購入。当時の商品とは違うけれど、こういうもの。

2014/12/05

SIM追加:microSIM(タイプD SMS)

【A】ミニマムスタートプラン(1契約目)

 Xperia SX SO-05D 用 micro SIM。

SMS機能有り。アンテナピクト問題、セルスタンバイ問題があるのでSMSありがよいと判断した。

 

2014/12/12

Amazonでスターターパックを購入した記録がある。けど、購入後はアクチベーションしたメールがなくて、どうしたのか不明。

 

2016/05/11

SIM追加:nanoSIM(タイプD 音声)

【B】ライトスタートプラン(2契約め)

nanoSIM。音声通話機能あり。docomoの解約できる期間に格安SIMへMNP。docomoで使ってたXperia Z3 compact SO-02G をそのまま使用。

 

2016/07/25

SIM追加:nanoSIM(タイプD 音声)

プラン変更:【A】ミニマムスタートプラン→ライトスタートプラン

余っている端末で子どもがポケモンができるように&電話とLINEが使えるように。

 

2016/08/30

プランの変更とまとめを同時にしようとしたが、失敗したっぽい。プラン変更のみ。

【A】ミニマムスタートプラン→【A】ファミリーシェアプラン

 

2016/09/01

プラン一本化:【A】ファミリーシェアプラン

 

2017/08/07

SIMサイズ変更:microSIM(タイプD SMS)→nanoSIM(タイプD SMS)

ほかの端末と出し入れする事を考えて、SXのSIMをnanoに変更。アダプタをかませてSXでそのまま使用。

 

2018/02/24

SIM追加:マルチSIM(タイプA SMS)

SIMカード追加。au回線のも使ってみたかったので。これに入れてる。型落ちながらSIMフリー、デュアルSIMと使いでがありそうなやつ。

 

2018/03/13

MNP

子供用音声SIMでMNP申し込み→docomoへ

docomoでだんな、こども、私の父の三人が5GBでファミリーシェア。こどもにはモバイルルーターでdocomoのパケットは節約してもらってる。父はほとんど使わない。

 

2018/11/18

プラン変更:ファミリーシェアプラン→ライトスタートプラン

IIJmioのパケットがあまり気味なのでプラン縮小。

SIMは2枚までとなるため、下記2枚に絞り込み。昨年とは活動状態が変わり、写真アップロードが激減しているので、その分はあきらめる

nanoSIM(タイプD 音声)

マルチSIM(タイプA SMS)

 

ブログを書いてなかった期間に、いろいろやってた。当時の経緯が記録されていないのが残念。

実家プリンタEP-808ABからEP-710Aへ

P2018年10月、年賀状シーズンを前に、実家プリンタを買い換えました。

買い換え前のモデルはEP-808AB。ついさっき発見したレシートによると、購入は2016年でした。実家のみなさん(使うのは父ひとりやけど)は最近なにかと不器用になってるので、操作感にはこだわって選びたいのですが、知らない間に変わってました。

以前のものはEP-808AB、前面二段トレイ、無線LANでタッチパネルのモデル。

エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-808AB ブラック

エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-808AB ブラック

 

初期の使い方が悪かったのか、個体の問題か、前面トレイのうち下段の出し入れがしにくいという問題に気がつきました。一度に20枚ずつしか印刷できないので、なんどとなくひっかかるのです。

給紙が前面二段トレイというのもとまどいの原因。二段のうち、どちらを使おうとしているのかわからなくなったり、排紙トレイを片づけないと給紙トレイの出し入れができなかったり、手が大きかったり不器用だったりするとびっくりするくらいスムーズにできない。

印刷枚数が多いので、当然トラブルになる機会も多く、フォローが面倒なので、使いやすいモデルへの買い替えを考えましたが、エプソンには思うような操作方法のモデルはなし。そのシーズンは付き添って年賀状作成をクリアしました。

両面を大量に印刷するうち使い慣れてきたので、そのまま使用してもらうことにしました。一年間ぼちぼちと使いこなし、2017年の年末は見守りでクリア、さらに一年、三度目の年賀状作成2018を迎える前、トラブルがおきました。

テストパターンを印刷すると一色全く印刷されない状態です。クリーニングは何度やっても解決せず。メーカーに修理に出せばよいのでしょうが、遠くにすんでいるとその手配をさせるのも自分がするのも面倒なので、買い替えにしてもらいました。

買い換え後はこちら。

エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-710A ホワイト

エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-710A ホワイト

 

EP-710A、前面トレイ一段、無線LAN、タッチパネル。二段モデルの方が上位機種で、一段モデルの方が低価格です。

トレイ一段なのはよかったみたい。上下を気にせず出し入れできます。しかし、低価格のための機能切り捨ての弊害がありました。ディスプレイが小さいのは難。見てないっていってたのに、結構見てたみたいです。見づらいとの不満がありました。あと、前機種は排紙トレイは自動で出てきた気がするけど、今度のは手動で引っ張り出さないといけない。ここは記憶があいまいです。カタログ読んでるだけでは気がつかなかったなあ。

そして一番残念なのは、スキャナのアプリの使い勝手が変わっていたこと。スキャナを今まで通り使ってほしかったので、キヤノンは候補にしなかったのですが…。たまにだと思うので、私が顔を出せるときまで待っててもらうか、自分でもちゃんも使えるようになるか。使えるようになるといいな。

ちなみに、上記は去年モデル。今年モデルはこっち。

エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-711A ホワイト

エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-711A ホワイト

 
エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-811AB ブラック(黒)

エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-811AB ブラック(黒)

 

今年モデルは、スマホ連携が簡単なのが売りです。無線LANで接続して、スマホを使っている家庭なら、QRコードで簡単に接続できる今年モデルのほうが活用度が上がると思います。そして、ディスプレイは小さいよりは大きいほうがよいです。

こうやってブログを描いてる横で、今年の年賀状印刷もそれなりに順調にすすんでいます。わたしがこどものころから、母が絵を描き、父が印刷。子どもたちはお手伝い。ローラーで印刷するやつで黒だけ印刷して色鉛筆とか水彩絵の具とかで色付けをしたり、プリントゴッコでカラーにしたり。当分引退するつもりはなさそうなので、これからもてつだいましょうかね。

ディスプレイが見づらいのは、ルーペ作戦でしのいでもらってます。こんな感じ。

https://www.instagram.com/p/Bp386e7HYib/

プリンタの近くにルーペをぶらさげておくというライフハック。

iPhone SE 128GBをLINEモバイルで

最近のいろいろな問題点を一気に解決する策として、iPhone SE 128GBをLINEモバイルで買えばよいのではないかというソリューションを考え出したのですが、これまでの好みでないローズゴールドしかなくて、だけどたまにはそういうかわいらしいカラーもいいんじゃないと思い切って注文したのに、住所を書き間違えてたらしく、書類不備で契約できず、やり直そうとしたら全カラー売り切れで悲しい。

 

アマゾンでケースとか保護フィルムとか注文したのに、キャンセルできなくてさらに悲しみがふかまる。

うちのルンバくん 【Amazon.co.jp限定】ルンバ642とルンバ基地のその後

2018年7月17日のお買い物、アイロボット ルンバ642。タイムセールだったかどうか、なんでこんなに価格だったのかは忘れたけれど、30000円未満となっていました。


ルンバにはいろいろあって、ざっくりとこんな感じ。

  • フラッグシップモデル:Wi-Fi搭載、スマホ連携あり、カメラでの解析、高い清掃性能、メンテナンス性
  • スタンダードモデル:Wi-Fi搭載、スマホ連携あり
  • エントリーモデル:最安モデルはWi-Fiなし、スマホ連携なし、タイマーなし

本当は、スマホ連携してて、部屋のサイズの解析してくれて、メンテがしやすいタイプを買いたかったなとは思います。こういうの。


もともと、ルンバが使えるように片付けたら買いたいとおもっていたけれど、片付けられないんだったら先にルンバを買ってしまえば動かすために片付くんじゃないかと。実際にそういう効果はよくネット上でも見かけていて、床に物をおかなくなって片付けが習慣になることをルンバライフというなんてことも見たことがあります。

【Amazon.co.jp限定】ルンバ642は、多分最安モデル相当のもの。タイマー(スケジュール機能)がないことはちょっと悩みました。でも、どうせ常時片付けておくことができない私、自動でスタートしたら絶対トラブルが起きるのが目に見えている。手動スタートで十分と判断して買いました。

期待通り、部屋の床のものはまあまあ減少。家族の放置物も「片付けてくれないからルンバが使えない。それだったら自分で掃除機かけて」となって効果があった感じです。

よく途中で止まってる、隅の方ができてない、どこを掃除してくれたかわからない、とか文句を言っている人が身近にいますが、少なくとも全く掃除機かけてないよりはどこかやってる。ダストボックスに溜まってる分は綺麗にしてくれている。残っているところが気になるならどうぞご自分で!

今は、仕事に行く前にルンバの邪魔になりそうなものは避けたり、入らないように邪魔になるものをおいたり、簡単に準備をしてからスイッチを入れて出勤しています。

ルンバ基地は説明書に記載の仕様からはお勧めできない作り方なんだけど、こんな感じ。上にはゴミ箱が乗ってます。


このサイズで作る前には、送ってきた時のダンボールで実験してました。

https://www.instagram.com/p/Blgva2egVyc/
Amazonのプライムデーで買ったroomba 642。届いたダンボールの外箱にドックを設置して実験したところ、ちゃんと戻ってきました。基地はこのサイズをもとにつくる。 #roomba #ルンバ #ルンバ基地

キーレスエントリーのリモコンキーの電池の交換、そして失敗

キーレスエントリーがリモコンキーのボタンを押しても開かなかったり閉まらなかったり。電池が弱ってきたんだろうなと、電池交換をすることにしました。

以前もやったことがあったのですが、すっかり忘れていて、電池の型番も不明。Google先生に見つけてもらった先人の記録にお世話になり、電池の型番を調べ、電池の交換をしました。特に参考になったのはこちら。

リモコンキーの電池交換 - なんとなくKeiかなBLOG


ふたを明けてから、ボタンを押すと発信ユニットが簡単に外れることと、部分が電池をこじって出すことが自分的に「お!」と思ったポイント。


たまたまうちに在庫があったCR1220を使って交換完了。しかし、うんともすんとも言わず…。電池を交換した際に壊してしまったかとドキドキしたけど、古い電池を入れたら動いたので、電池がダメだったらしい。

近いうちに新しい電池を買ってくることにします。

Wordpressの管理画面が表示されない(500 Internal Server Error)

さくらインターネットからCORESERVERへの引っ越しは、スマートではないものの終了しました。2個。

そして、3個目。今度は、もともとCORESERVERにあったWordpressです。こっちもバージョンアップをしようとしたら、管理画面に入れないことが発覚!500 Internal Server Error!!!

次の手順で対処。
1.FTPでバックアップを取る
2.元のディレクトリのファイルを削除する。
 ※DBは触りません。そのまま残します。
4.サーバーのツールで自動イントールする
5.インストールしたURLにアクセスする。
6.Wordpressの初期画面が出てくるので、元のDBへの接続情報を入力する。
7.既存のDBのデータをアップデートしてくれて、完了

プラグインがない、テーマがない、と言ってくるので、バックアップしたデータの中にある必要なものを該当のフォルダに入れれば、なんとかなります。

古いものでも入れてしまえば更新を促してくれるので、言われるままにアップデートして本当に完了。

引っ越しの時は、Wordpree本体のバージョンを合わせないとまずいかなと思ったけれど、今回の様子を見ていると、本体が新しければ、本体に合わせて、各パーツもDBもアップデートされる様子。覚えておけば、次回かなり楽。

さくらインターネット スタンダードプラン解約

レンタルサーバーの整理作業、さくらインターネットのスタンダードプランのサーバーからは、出すものは出したので、さくっと解約。

今日の手続きで、11/30になるそうです。タイミング早くてちょっとひるむ。

今残ってる契約は、CORESERVERのCORE-MINI。あと、XREAの無料プランがふたつあるけど、退会しておいたほうが、わかりやすいな。


f:id:kimiko0217:20181127080610j:image