2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Xperia (docomo SO-01 エクスペリア) を4/1に契約して、まもなく1ヶ月。アドエスの時みたいに、感想をまとめておこうと思います。 Xperiaのカメラはずいぶん気に入りました。 最近はデジカメ(LUMIX DMC-LX3)を普段から持ってでかけてることが多くて、ケ…
ゴールデンウィークに備え、潮の様子など・・・。 潮干狩りカレンダー(平成22年)(愛知県・三重県) 4/28〜5/1がベストなようです。 海無し県『長野県』から遊びに来る友達と一緒に行くので、海があるだけで大喜び。去年は小潮だったけど、それはそれで…
アドエスでずっとお世話になっていた自分的キラーアプリのKTPocktLaunch2が、Androidマーケットでも公開されていました。こういうランチャーを探し始めていたところだったので、そのアプリご本人に出会えるとはとてもうれしい!! KTPocketLaunch2 - KOTETU'…
いただきもの。 #xperia で撮影。 ひらがい卵のしゅーくりーむ なぜかさきほどダンナ実家から届き、こんな時間に食べました。 おいしかった。ごちそうさまでした。
なぜか積まれていたビーンバッグ(ジャグリングボール)。 妙にカラフルなので撮ってみました。 これまでのアドエスとはぜんぜん違って、xperiaは派手な色合いのものもきれいに発色します。 たしかマクロで、ホワイトバランスは蛍光灯、+1/3補正したかと。 も…
ダンナ名義のクレジットカードの請求の明細を見ていたら、ソフトバンクテレコムから630円の請求がありました。 実は、うちは1年ほど前に、ケーブルテレビのケーブルプラス電話になっています。そのときに、マイラインやらなんやらは自動的に解約されるとケー…
Xperiaを片手で快適に使うために、私がやっていることの一つは、先に紹介したように画面の上の方、右手で使うことを前提に特に左上の方には指を伸ばさなくてもいいように、ホーム画面の配置を調整することです。 もう一つ、入力でカスタマイズしたことがあり…
アンチグレアのフィルムを貼っていると、きっちりピントがあっているのかどうかわかりにくいですね。 これは甘いかなあ。 少し風でぶれてるかもしれないけど、xperiaの画面ではよくわからないです。
画面が大きいので、片手で使おうとすると、上のほうが届きません。 私の場合は、画面上までタッチしないですませられるよう、ちょっとしたカスタマイズが必要でした。 今は右手だけでそこそこ快適に使えています。 (1)通知バー 一番上にある部分。これを下げ…
不便ではずしたかったのですが、ちぎれるのがこわくて思い切れてませんでした。 MOBILE DAILY NEWS Blog版で紹介されてた写真を見て、ちぎれることはなさそうだと安心して、エイヤっと。 XperiaのmicroUSBの蓋を外してみた - MOBILE DAILY NEWS blog版 外し…
バッテリー切れしたドコモ Xperia(エクスペリア)をeneloop stick booster KBC-D1AS で充電してみました。 バッテリーの残量は、1%から22%へ。 正確な時間はわかりませんが、1時間〜1.5時間ぐらいで充電は止まっていたようです。 電池を替えてもう一回。寝…
我が家的ゴールデンウィークの恒例行事、忍者ツアー。今年(2010年)用のメモです。 伊賀市役所/伊賀上野NINJAフェスタ2010 1.忍者変身処で忍者に変身! ・忍者変身処(土・日曜・祝日のみ) 場所:ふれあいプラザ2階 大人・子供 700円 大人…
昨日ドコモショップ(DS)に行く用事があったので、ついでにダンナのケータイのFOMAカードを私のXperia(エクスペリア)に交換して使うことができるかどうか聞いてみました。 ダンナケータイは、D902i。FOMAカードは緑です。多少のやりとりと、DSのおねーさ…
今までの補助バッテリーが壊れたので、eneloop stick booster を買いました。 近所の電気屋では見かけないし、ネットでも在庫なしの店舗が多いし、入荷までの時間がかかるとか。 やっと買えました。 写真に写ってるのはアドエスですが、写真を撮ったのはxper…
ケータイサイトが見れる非常に便利なブラウザ Galapagos Browser 日本語版 iモードサイトをチェックしたり、気になったページの画面メモをとったりと従来の携帯ブラウザのような利用も可能ですし、スマートフォンのフルブラウザとして豊富な機能で便利に利用…
今日は、アップルのiPhone OSのイベントのあった朝ですね。ニュース記事もいろいろ出ている模様。 アップル iPhone OS 4.0 発表、100以上の新機能を搭載:engadjet そのうち7つについては特に目玉機能として数えられており、具体的には: * サードパーティ・…
なんと・・・。 (T_T)-八戸から I LOVE PHS をこめて 残念ですが、 「HYBRID W-ZERO3」 販売終了です。 残念ですが・・・。 購入できた方、大切にお使いください。 私が見るタイミングでは、アドエスがスマートフォンで出てこず、WILLCOM 03はしばらくブラッ…
ここ数日悩んでたのは、iTunesで管理している音楽データをXperiaにどう入れるかということ。 自分の使い方としては、たまにごっそりプレイリストを入れ換えるみたいな感じ。頻繁に同期するわけではないので、たまにしか使わなくても、同期・転送の操作方法が…
Xperiaを購入したみなさん、iモードのメールは使ってますか? もちろん、ケータイメールはいらないよっていうかたは、もちろんGmailなりmoperaのメアドなりで便利に過ごせると思うのですが、私はiモードメールが使いたかったのです。ここ3年近く、WILLCOMの…
さっきアドエスで撮ったのと同じタンポポ。補正なし。タンポポって不思議とキレイに撮れやすいんだよなあ。 添付間違えたのでもう一度!
Xperiaも持ってたんだけど使えるFOMAカードじゃなかったので帰宅してからアップロード。 AFのシングル、マルチ、スマイルとか、かなりいろいろ設定できそうな気配のカメラです。 といっても、 よくわからんかったので、とりあえずマクロで、補正はなしで。
鈴の森公園にて。ちょっと大ききめのタンポポをよく見かけました。
松阪城から市立図書館まで歩いてきました。 鈴の森公園もいい感じです。
松阪公園にて。いろいろ買い食い。
この時期に明るい時間にここから眺めたのは初めてかも。 1時からクイーン松阪の撮影会があるそうです。
この下でのんびりお昼です。宣長まつりということで、地元のお店のテントが出てます。
松阪市内にあるお医者さんの駐車場です。見物の人もいれかわりたちかわり、つぎつぎやってきます。
ポケゲさんのケーブルと手持ちの充電グッズで。
昨日書いたように、テレビを買いました。 うちではMCTV(松阪ケーブルテレビ)とを契約していて、こちらはすでにデジタルの契約をしていて、デジタルのセットトップボックス(だっけ?)があります。 テレビはアンテナ線から入ってくる地デジの放送はすっご…