実家の近所にできてたカレー屋さん。
ボリュームもあるかも。お子さまには小をおすすめしてました。
おいしかったよ。
ごはんにがばっとかけて食べましたが、こういう盛りつけのカレーってどうやって食べるのがマナーなんでしょ?
アドエスのカメラはパンフォーカスなのかな?
合焦までのタイムラグが無くて結構好きです。
どこにピントがあうのかつかめると、そこそこの写真が撮れるんだよね。アドエスでは、まだつかめずなのでいまいちのが多いです。
パンフォーカスといえば、CASIOの初代EXILIMは、起動が早い、AFタイムロスなし、シャッターのタイムラグも短い、記録も結構早いというのが気に入って愛用してました。画素数とか、AFがないのとか、割り切り方が自分好みでした。
前に使ってたケータイ DoCoMo SO902iはAFで300万画素だったっけ?きれいにとれるのですが、AFが遅い、タイムラグが大きい、書き込みも遅いでシャッターチャンスを逃すことが多かったです。
アドエスの場合は、AFはなさげなので、とりたい瞬間にシャッターを押せます。でも、大きなサイズで保存してるからか、記録がちょっと時間がかかるかな。ああ、起動の時に、接写モードを聞かれるのがうっとうしいので、何とかしたいんだった・・・。