2010-01-01から1年間の記事一覧
それなりのお値段ですが、手ごろなのもあります。
の写真をとりそこねたので、かわりにオーシャンアローの写真を。 今日の乗り継ぎはいちばんいい組み合わせです。 最近はもう一本はやいのにしてもいいかなと思うけど、ここ二回、環状線が遅れたので、それなりの余裕がないとこわいな。
横にいたちびっこ曰く 歩くのゆっくりやなあ(笑)
車で走ってて、とっさに自分の位置を把握できなくなった標識。 たぶん、白浜以外がすごく近い、近すぎるぐらいの場所を示していることと、以前はここから白浜方面は一方通行だったからその方向に行けるという考え方がなかったからだと思う。 個人的にはすご…
カッパークだっけ?
田辺にもあります。 昔、走ってたSL。C57。 こんな展示ってちょこちょこあるもの?
帰省したら恒例のプラレールの日。 今日は年中、小二、小六の三人で大騒ぎしながらやってます。 八の字ポイントがほしいな。ターンアウトもあと二組ほど。
くろしおの車内。 この席で指定だったら落ち着かんなあ(笑)。
松阪では売り切れだった赤福(笑)
この前の帰省のときにポスターを見かけたんだけど。 扇ヶ浜の夕べ 2010年8月12日(木)開催 8月12日(木)田辺扇ヶ浜海水浴場にて午後6時30分開始です! 海水浴場に設置する特設ステージにて、プロミュージシャンによるライブ! 今年はスペシャルゲス…
田辺祭のころに祖母の法事で帰省したときに、海水浴に行ったついでに参加したので、今さらな報告ではありますが。 去年に続き、今年も扇ヶ浜海水浴場でイルカのふれあいのイベントが開催されています。 南紀みらい株式会社 今年もイルカのビートとアースがや…
帰り際にパチリ。 風があって過ごしやすい一日でした。
最後まで遊んできました。 学生のころからの友人家族とばったり出会い、同い年の子ども同士が意気投合、夕食をいっしょに食べて、先ほど別れました。 三年ぶりかな。 偶然のおかげですごく楽しい1日になりました。
虫干しされてます(笑)。 今はみんな走ってますよ。 なじみのチームも、緊迫のピットインをへて走行中です。
新しくなってから来たのは初めてだ。
というか、思い出すものというか。 それはATOK pocket for Palm OS。 当時、しっかりつかってましたが、今どきの推測の精度があれば、とても気持ちいい使い勝手なんじゃないかな。 ATOK が出ることがあれば、ぜひgraffiti 対応にしてほしいな。 知らない人は…
串本行くと必ず買ってしまう「儀平菓舗」のうすかわ饅頭。 だんだんいろんな商品が買えるようになってきたけれど、ここのうすかわ饅頭が好きで、これ以外買ったことがない。買いたいんだけど、なによりうすかわ饅頭が買いたくてお店に寄るもんで(笑)。 先…
先日の田辺祭でのひとこま。 ブログのメール投稿のテストに。
うすかわまんじゅうの儀平さんのお店のかき氷。やっぱり、あんこでしよ。
酔うからやめとけといっても止まらない。実家で発掘した、大どろぼうホッツェンプロッツ。トランクに入れてたのにわざわざ出してきた。 いまは、ふたたびあらわるを読んでる。まだ、気分は悪くないらしい。
いとこの子どもがはまりまくり。でも、そろそろ電池ぎれかな。人間のほうが(笑)
帰省恒例のプラレールの日です。三十年もののレールを接着剤で補修しつつ。
この時期に帰省してるなんて、めったにない。おばあちゃんの法事に感謝だなあ。
あしゆーあしゆーおれーたーちー♪ 小二の替え歌。なんてそんな曲、知ってるんだ?
快晴です。
法事といえば、暑いか寒いかどちらかな気がする。
御在所サービスエリアにて。以前に買い食いして、なぜかお気に入りの黒豚焼売。 このせいで、家でシュウマイ作るときも大きめサイズになりました。
帰路につく前のお楽しみ。 メイプルキャラメル、オレンジマーマレード、チョコチップ。
車がいっぱいで、近くには停めれんかった。