​kintone Café 和歌山 Vol.2 @田辺を開催しました!

2024年10月19日(土)、​kintone Café 和歌山 Vol.2 @田辺を開催しました!もう終了しましたが、募集ページはこちらでした。 https://kintone-cafe-wakayama.connpass.com/event/326262/最終的に参加者は17名。準備当初は、地元の参加者は誰もいないのではな…

うわっ・・・私のスクロール多すぎ?

きったんベントカレンダー、その2の10日目担当のキミコです。 ほかのみなさんの記事はこちら! その1:「すごくない」kintone Advent Calendar 2023 - Adventar その2:「すごくない」kintone その2 Advent Calendar 2023 - Adventar 私からは、今年一番役立…

kintone認定システムデザインエキスパート試験(SDE)の受験の記録

2023年8月12日、kintone認定システムデザインエキスパート試験(SDE)を受けました。 ⇒ 受かってました。今回、申し込み当日は順調だったものの、そのあとプライベートの突発的な出来事があり、申し込んだことを忘れているほどのあわただしさで、毎度毎度の…

kintone認定カイゼンマネジメントエキスパート試験(KME)の受験の記録その2

2023年2月17日、kintone認定カイゼンマネジメントエキスパート試験(KME)を受けてきました。 ⇒合格しました前回からちょうど1年です。今回、仕事とプライベートのことが山積みで、無理だな~と思っていたけれど、申し込み解禁日にちょうど時間があったので…

kintone認定カイゼンマネジメントエキスパート試験(KME)の受験の記録

2022年2月17日、kintone認定カイゼンマネジメントエキスパート試験(KME)を受けてきました。自宅受験は自宅の片付けが面倒なので、試験センターへ。今回の最寄りは四日市。松阪にはピアソンVUEもプロメトリックも受けれるところがないので、これまでも津か…

実家アレクサ(echo show 5)の「よびかけ」を別アカウントからできるように設定する方法

amazonのブラックフライデーでecho show 5を1台分で2台買える(要するに半額)というセールで、わが家と実家にアレクサが導入されたのが2020年11月。1年ほど経過し、昨年末に、ようやく念願の設定を済ませたので、メモしておきます。

kintoneのデータをWordPressに反映させるプラグイン「Publish kintone data」

最近、WordPressで別ブログを作っています。Excelでデータを作って、CSVでカスタムフィールドに流し込んでって感じのやつです。大量のデータを一気に作っているときはいいんですが、修正や新規ページを少し追加したいときには、Excelで作ってCSVで読み込ませ…

kintoneヘルプの私的ブックマーク

kintoneのヘルプで、試験勉強中に見つけた便利なページをまとめました。アソシエイト、アプリデザインスペシャリストの認定試験対策で、ヘルプを読んでいて出会ったページですが、試験対策だけではなく、日ごろからよく参照したいページがあると思います。

kintone認定 アプリデザインスペシャリスト受験の記録

2/17、kintone認定 アプリデザインスペシャリストを受験してきました。

田辺メモ:2020年2月19日現在

電話で様子伺い。

買いました:湯温計(足湯用の温度計)

湯温計を買いました。

田辺メモ:1月23日現在

簡単に現状をメモ。

祝!家族で「サイボウズ チーム応援ライセンス」適用

先日のこちら、blog.studio-fu.comブログでの報告が遅くなっておりますが、サイボウズご担当者様の審査が想像以上に早くて、1/16に適用のお知らせが届いていました。 ありがとうございます!実家作業やら、kintone認定アソシエイトの受験勉強でスタートダッ…

kintone認定アソシエイト受験の記録

1/27(日)、kintone認定アソシエイトを受験してきました。 受験のきっかけ kintoneとは、クラウドのデータベースで、小さなものから大きなものまで業務のデータをまとめてシステム化するのに便利なサービスです。今回受験したkintone認定アソシエイトは、ki…

家族で「サイボウズチーム応援ライセンス」

サイボウズチーム応援ライセンス、申し込んでみました。npo.cybozu.co.jp「NPO法人や任意団体に」と書いてあるのでそういうもんだと思っていたら、家族での利用例もあるとのこと。kinbozu.comこれは目から鱗が落ちる情報です。私は今、両親だけの実家と自宅…

田辺メモ:2020年1月8日現在

現状を簡単にメモ。1/14父退院、自宅介護開始予定→延期1/15または1/17、現在入院中の病院の地域連携室担当者と、今後利用するサービスの業者で、現状や今後の介護の方針を引き継ぎ。(今回は帰省せず、私は参加しない)1/21ごろ退院予定。自宅でのバタバタが…

そろそろ本格的に介護のこと

最近、ちょいちょい父の病院の日にあわせて帰省してて。これまでは要介護1。先週は、たまには母の病院に付き合おうかと思って帰ったら、父がほとんど歩けなくなってた。事前に言うてくれよ、ほんま。 まずは、整形外科に連れて行こうとしたけど、母が「接骨…

かき氷の思い出:2019年版

もうどんどん終わってしまっている夏のかき氷。今年の振り返り。 バレンシア畑 茶工房かはだ ガーデンカフェ ルーベル(松阪農業公園ベルファーム) ふるさと味工房アグリ たこ焼きハウス シャロン CAFEめがね書房 しろまちカフェ 団五郎茶屋 農家フェ カフ…

qiitaで書こうとしたけれど

macbook proで環境作るのを調べてたメモをqiitaに書こうとしたら、 投稿頻度が高すぎます。しばらく時間をおいてから再度アクセスしてください。 とのこと。公開できなくていいので、下書きだけはさせてくれたらいいのにな。qiitaで何を書きたかったかという…

qiita書きました:Node.js 入門のための準備メモ

2019年9月16日にqiitaに書いた分。Node.js 入門のための準備メモ - Qiita 「Node.js入門」といった記事を探したときに、参考にした記事のメモです。 Docker Desktop for Mac をインストールする - Qiita Docker Desktop for Mac をインストールしました。

qiitaアカウントを作りました

プログラミング関係のメモ用に、qiitaにアカウントを作りました。 kimiko0217 - Qiitaqiitaは、調べたことをとりあえず書く、まとまらなくても、メモ用、書き殴り用として。 以前なら、ここに何でも書いていたんだけれど、去年からここはプライベートの内容…

ひさしぶりに

最近、気分が落ち込んでいて、新しいことにチャレンジする気分になれなかったんだけど、この3連休は何とか手をつけることができました。ひさしぶりにプログラムの勉強。たいしたことしてないはずなんだけど、充実感あり。仕事ではエクセルのVBAとかJavascrip…

Windows 10(アップグレード版)をクリーンインストールする方法

これまで、XPからVista、7の順でアップグレード版を順に買っているために、再インストールしたいとき、ちょっとやっかいなことになっています。今回、Windows 7 Professional から Windows 10 Professionalへアップグレードに成功してしまったため、次回の再…

Windows 7をWindows 10にアップグレード:無料でした(2019年2月)

Parallels Desktopに入れたWIndows 7。せっせとWindows Updateを繰り返すうちにこんな画面が表示されます。中断して申し訳ありませんが、これは重要です。お使いのPCでは旧バージョンのWindows 7が実行されています。

Parallels Desktop 14にWindows 7をインストール

タイトル通り、Paralles Desktop に Windows 7 をインストールしました。 Windows 7の発売当時、なぜProにしたのか覚えてないけど、Professional。光学ドライブがないので、古いMacbook ProでISOイメージを作成して、新しいMacbook proに持ってきました。

MacでWindows:今回はParallels Desktop 14

旧MacBookではしばらくWindowsを使っていませんでした。VMWare Fusionのアップデートをしていなかったので、気付いた時にはもう使えず、そのままになってはや何年か。

パソコン買い替え:13インチMacBook Pro - スペースグレイ

満身創痍のMacBook Pro (13-inch, Mid 2009) を買い替えました。 MacBook Pro 13-inch, Mid 2009の修理・交換の履歴 - Notebook :: Hibi no Note今度も13インチのMacbook Pro。 Airにしようかどうしようかかなり悩んだけど、斜めより四角な方が好みでした。

情報収集やらやったことやらのメモ

まだ「介護」というほどのことはしていないんですが、実家で二人で暮らしている両親のサポートをすることが増えてきました。

防災グッズ:USB出力があるエネループ充電器 BQ-CC57

こちらも防災グッズとして。エネループの充電器なんだけれども、USB出力があって、エネループを使ってモバイルバッテリーのように他のグッズを充電できる充電器。

防災グッズ:USB入力のエネループ充電器 BQ-CC61

防災グッズとして購入したエネループの充電器。この秋、台風対策でランタンを買い増ししたので、単3のエネループの買い増しも必要となり、充電器とのセット K-KJ61MCC40 を購入。このとき探したのが、USBから充電できる充電器でした。