Password Reset

[WordPress.com] Password Reset

というメールが来ました。

心当たりはないので、だれかが私のIDを自分のものとおもって、パスワード忘れたとか悩んでいたのかもしれません。

自分的には、登録してたことなんか忘れてました。以前のメールを見てみると、2006年に登録したみたい。一緒にメモも見つかったので、ログイン成功。ちょっとプロフィールなど編集してみる(別人ってわかるかな~~と思って)。

この一件で、WordPressのことを思い出したので、ちょうど時間があったこともあり、Movablel TypeのままだったここのブログのWordperssへの引っ越しの作業を進めました。

テーマを入れて、広告をいれて、Google Analyticsとかアクセス解析系のパーツをいくつかいれて・・・ぐらいの程度なので、たいしたことは全然してないので、テスト環境での準備は完了。

スパム対策用のプラグインAkismetを有効にするのに、wordpress.comにもログインしてAPIキーを取得する必要があったけど、今日のメールのおかげで、wordpress.comのアカウントがあることもわかったし、ちょうどよかった(笑)。

で、いよいよ!というときに、ひとつクリアできて問題があるのを思い出してしまいました!

そういえば、これがあったら、年末年始に気持ちが盛り上がっていたときにも、調査のためにちょっと保留と思って、そのまま忘れてしまっていたのでした。

問題とは、ポストスラッグ(投稿スラッグ)のこと。

私がずぼらなのと、好みの問題でどうも・・・というだけで、多分、気にならない人も多いと思う。

ここの場合、MTからWPへURLを引き継いで移行すると、WordPress側の設定の関係で、個別ページのURLは、エントリータイトルから自動で生成されるものになります。

これが、日本語のエントリータイトルだとエンコードされて長いURLになります。これが、好みではないのです。

MTは、タイトルに含まれる半角英数で適当にURLにしてくれるのですが、WordPressはタイトルそのままをきっちりURLにしてくれるみたいです。

で、投稿スラッグを半角英数字で入力しておけば好みのURLにできる・・・ということなのですが、めんどくさがりなので、これが面倒。

面倒だし、まじめにやろうと思っても絶対忘れると思うし、あとから修正するのもいやなので、解決しておきたいなあと思います。

MT風のはしょり方だでもいいし、エントリーIDとか、投稿日時からスラッグを自動で生成してくれるとかでもOK。

探すか、自分でやるか。

プラグインとか、functionとかを試してみるには、手軽な題材だし。