Google Analytics
レンタルサーバーのMovable Typeからはてなブログへ引っ越してきて、なにもしないつもりだったけれど、なにもしないのはなんとなく落ちつかず、Google Analyticsの設定をしました。 URLを引き継ぐ努力はしなかったけれど、ドメインは同じなので、前のサーバ…
このブログ、ナビゲーションがほんとなってません。 広告収入がどんなものなのか体感してみようと広告を貼ったり、おもしろそうなブログパーツを貼ってみたりで、サイトのナビの整備は全然できてないですし、行き当たりばったりで、とりあえず貼るとか、短時…
今日は、Google Analyticsのデータがここのサイト的には異常です。 普段、ほとんどないノーリファラーのアクセスが急増! だいたいは、10~20なのに、今日は100を超えるぐらい。 特定のページのアクセスが多いわけではなくて、1ページだけのアクセスがあちこ…
お試し中のWordPressにプラグインをいれはじめました。人気のプラグインは、なるほどねぇ、という感じ。 そのなかのひとつが Ultimate Google Analytics plugin 。 Goole Analiticsのアクセス解析コードを自動挿入してくれるもの。 それだけではなく、記事中…
Google Analyticsの管理画面が変わったみたいってことでちょっとのぞいていると、新しいトラッキングコードが取得できるようになっていました。 このトラッキング コードを使用すると、今後提供されるさまざまな新機能をご利用いただけます。 ということなの…
あまりの驚きを、久々のエントリーに。 Google Analyticsのレポート画面がいきなり大きく変わってびっくりしています。夕方作業したときには普通だったのに。 。 「以前のインターフェース」で今まで通りの画面でも使えますが、新しい画面は、今まで一工夫が…
無料で高機能なアクセス解析、Google Analyticsの解説本が出ています。まずは、立ち読みしてきました。 Google Analytics入門 簡単・無料ソフトで始めるWebマーケティングかわち れい子 おすすめ平均 まさに入門書ですこれがきっかけとなる人も多いのではAma…