最近、WordPressで別ブログを作っています。Excelでデータを作って、CSVでカスタムフィールドに流し込んでって感じのやつです。
大量のデータを一気に作っているときはいいんですが、修正や新規ページを少し追加したいときには、Excelで作ってCSVで読み込ませるのも面倒だし、WordPressでカスタムフィールドで入力・修正するのも面倒です。
ふと、「kintoneで入力しやすいフォームを作って入力したら、WordPressに反映されたらいいな」と思って調べてみたら、ずばりのプラグイン「Publish kintone data」がありました。
続きを読む