リコー GR DIGITAL IIを中心に物色しているので、GR BLOGはチェックはしているわけです。
すると、新機種の発表がありました。
RICOH デジタルカメラ CX1 ブラック CX1BK | |
リコー 2009-03-13 売り上げランキング : 9889 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
35mm換算の28mm~200mmの光学7.1倍ズームで、最大12EV相当のダイナミックレンジが特徴とか。実売は4万円台で、前機種とされるR10の価格が下落中、という状況のようです。
すごい便利なズーム域と、広いダイナミックレンジはかなりの魅力。
一方、全機種とされるR10はほぼ2万円!
RICOH デジタルカメラ R10 ブラック R10BK | |
おすすめ平均 電池の持ちが良いのもポイントが高いです 隙のない素晴らしい製品です。 R10 二台目のカメラ コンデジの隠れた名機 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最近のデジカメの相場をわかってなかったのであれなのですが、今どきはわりと高機能でも、結構安いんですね・・・。
画質を求めるのは少し厳しいかもしれませんが、便利さという別の点で、満足できるものがないか、きちんと探した方が後悔がないような気がしてきました。
R10は、いろいろみているとハイライトの白飛びが気になる(だからこそCX1が期待される)というのが、自分的に引っかかるコメント。
現時点では予算オーバーだけれど、今すぐ買う必要のあるものではないし、価格が下がるのを待ってCX1というのは、アリな選択なのかもしれません。
・ワイド端が28mm程度の広角であること
・きびきびしていること
・起動
・AF
・シャッターのタイムラグ
・メモリへの書き込み
最低限必要なところは、こんな感じかな。
あとは、価格内でどこに魅力を感じる機能があるか。
28-200mmなら、自分的に便利なズーム域なので、その点はアドバンテージが大きいです。
あとは、レンズが暗い分、手ぶれ補正とかは、このあたりのクラスには必須と考えた方がよいかも。
ハイエンド系と一般向けの高機能機種の型落ちをチェックとなると、かなりしんどい・・・。しかも、新機種も4万円台であったりして、なにをみていいのやら(笑)。
リコーの広角系のズーム機種は全て要チェックかもしれません。
GX200なら、LUMIX LX3の競合機種になるのかな。