フォーマットしたときとかにきわめて不便になってしまうので、アドエスことAdvanced/W-ZERO3[es](WS011SH)は、どノーマルでの使いこなしをがんばってきてるのですが、そのまま使うには不便に感じることもいろいろあって、じりじりカスタマイズされてしまってます。
最近、一気に使い勝手が上がったのはこれ。
階層型メニューをベースとしたランチャであるとともに、タスクマネージャでもあったりするのが SmallMenu です。
有料版のSmallMenuPlusとしての使い勝手が自分的にツボのようです。スタートメニューが階層化されていて、プログラムフォルダを開かなくても、そのまま使いたいアプリケーションを起動できるし、タスクマネージャの機能のおかげで、「実行中のプログラム」画面にいかなくてもアプリケーションの終了ができるようになりました。もともとスタートメニューを階層化したかっただけだったのですが、ついでに見つかったタスク管理がすごく便利で、しばらくSmallMenuでいってみようっていう気になってます。まだ登録してませんが、レジストフィーは$7.80だそうです。
ただちょっと残念だったのは、SmallMenuはWindowsマークをタップしないと表示されないこと。Windowsキーだともともとのスタートメニューが表示されてしまうので、キー操作でのSmallMenu表示のために、キー割り当てソフト<SortInchKey>でカスタマイズすることにしてしまいました・・・。
<メモ>
スタートメニューを階層化するアプリでは、SimpleMenuも使ってみたいかんじ。