無線LANの中継機を買いました。お風呂のおっけーぐーぐるさんがときどき反応しなくなることがあり、もしかして無線LANの電波がちゃんととどいてないのかな〜と思って。
設置場所がなくて考えていなかったんですが、たまたま見かけたコンセント直挿しタイプなら、脱衣場の洗面台のコンセントか、お風呂の隣のトイレのコンセントでいけそうです。
買ったのはこれ。

BUFFALO WiFi 無線LAN 中継機 WEX-733DHP 11ac 433+300Mbps コンセント直挿しモデル 【iPhoneX/iPhoneXSシリーズ メーカー動作確認済み】
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2015/09/21
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
出品者がAmazon.co.jpで、納期が遅くて妙に安いパターンのがあったので、そちらで注文しました。ときどき見かけるけど、届くのはしばらく先になるやつです。入荷がなくてキャンセルされることもありましたが、急ぎじゃないので、その時はその時で。
よく似た型番のこちらもあります。

BUFFALO WiFi 無線LAN 中継機 WEX-733D 11ac 433+300Mbps コンセント直挿しモデル 【iPhoneX/iPhoneXSシリーズ メーカー動作確認済み】
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2014/09/12
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (7件) を見る
二機種の違いはバッファローのこちらのページで解説されています。
WEX-733DとWEX-733DHPの無線の飛び方に違いはありますか/無線の指向性の違いについて - アンサー詳細 | BUFFALO バッファロー
WEX-733Dの2.4GHz/5GHzの無線と、WEX-733DHPの2.4GHzの無線の指向性に違いはありません。
WEX-733DHPの5GHzの無線のみ、指向性が異なるため、設置の際には注意が必要です。
自宅の外側で、あの場所で使えたらいいなと感じてるところがあり、そのあたりに届くのを期待してます。