AirMac Express を有線で使う(プリントサーバ&AirTunesのみ使用)

自宅のLANの構成の見直し、なぜか苦戦しまくりなのですが、これも苦戦したことの一つ。

先日書いたように、LinkStation LS-CH1.0TLのプリントサーバ機能はWindowsのみでMacには非対応というところで、機種選定のミスがありました。

仕方ないので、ルータ買い換えで引退の予定だったAirMac Expressをプリントサーバとして継続して活躍してもらうべく再設定。無線オフで動作させるのが一筋縄ではいかず・・・。

かなり我が家の環境に依存した、一般には役立たなさそうな設定ですが、次に設定することがあったら思い出せなさそうなので、きちんとメモしてみました。

今のところ、こんな風に接続されています。

ルータ(BUFFALO 無線LANルータ AirStation Nfiniti ハイパワー WZR-HP-G300NH

├ 無線(AOSS):MacBook(初代)

├ 無線(WPA-PSK/AES):IBM ThinkPad X31

├ 有線:NAS(BUFFALO ネットワーク対応HDD LinkStation 1.0TB LS-CH1.0TL

└ 有線:プリントサーバ(AirMac Express 旧型)

ルータでは「WEP専用SSID隔離」を有効にしています。この機能を有効にしておくと、セキュリティ性の低いWEPで接続するとLAN内部が参照できないような状態になっています。詳細はよくわからないのですが、WEPで接続した機器同士は割と自由に取り扱えるようです。

で、AirMac Expressはできれば有線でLANに参加できるように設定しているつもりなのですが、何度やっても失敗。無線でも、WPAパーソナル・WPA/WPA2パーソナル・WPA2パーソナルで全滅していたのですが、WEPでは接続に成功します。結局、有線のLANの設定に至るまでに、次の手順で進めました。

1. AirMac Expressを初期化する(→AirMac Expressを初期化、工場出荷状態へ

2. 「AirMac ユーティリティ」を起動する

  未設定のAirMac Expressが見つかるので、WEPでルータに接続する設定にして更新

3. MacBookのAirMacの接続先を、WEP接続用のSSIDの接続先に切り替える

4. 「AirMac ユーティリティ」を起動する

  設定済みAirMac Expressが見つかるので、ethernet接続に変更して更新する

5. MacBookのAirMacの接続先を、いつもの接続先に戻す

あとは、PCの方で、印刷先のプリンタのポートのIPアドレスを今回のものに変更して完了です。

今回の件で、AirMac Expressの仕様をみていたらAirTunesの出力が3.5mmミニオーディオジャックという普通の出力なことに気がついたので、あり合わせのケーブルで接続してみました。

当時、こういうパーツが販売されていて

Apple AirMac Express Stereo Connection Kit with Monster Cables [M9573J/A]
Apple AirMac Express Stereo Connection Kit with Monster Cables [M9573J/A]
アップル 2004-07-28
売り上げランキング : 27959

おすすめ平均 star
starアースを落とせるケーブルセットと考えれば安い
star高品質だが...
star相性抜群です

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

光デジタルの専用のケーブルだと思いこんでいたので、買いたいなあと思いつつ、ちょっと高かったのでひとまず保留。実際には、自宅でのんびり音楽を聴く環境じゃなくなっていたので、そのままになってもう何年か、AirMac Express 引退寸前の大活躍です。

今更だけど、かなり快適。MacBookのスピーカーだから聞く気にならなかったというのもあるようです。