NAS(LinkStation LS-CH1.0TL)と一緒に買った無線LANルータ
BUFFALO 無線LANルータ AirStation Nfiniti ハイパワー WZR-HP-G300NH | |
おすすめ平均 正直、微妙・・・ 使いやすく快適です 接続簡単でいいです。 感度最高びんびんだぜ クールでナイスです Amazonで詳しく見る by G-Tools |
LinkStationの設定と同時進行で四苦八苦でしたが、わが家での設定手順がまとまってきたので、メモしておきます。
うちの場合、無線の暗号化がWEPで接続したいものがあります。ThinkPad X31(WPA-PSKで接続できない→ドライバの再インストールで解決)とか、古いUSB無線LAN子機とか。
しかし、WEPのセキュリティが弱いことは周知の事実。
AirStation WZR-HP-G300NHでは、アマゾンの商品説明でも
マルチセキュリティー機能で異なる無線LAN暗号化レベルを混在利用できゲーム機やPCのセキュリティ設定が簡単
とのこと。新たに無線LAN子機を買わなくてもいいのはうれしい話。
ぜひ、暗号化レベルを混在させて利用する設定はしようと思っていました。しかし、この設定、理解できるまで妙にわかりづらかったので、設定のメモしておきます。
まずは、AOSSで接続するよう設定済みのネットワークの場合です。
パソコンからAirStation WZR-HP-G300NHの管理画面にアクセスできるように接続できていることを前提とします。箱に同封されている「らくらく!セットアップシート」に従って、AOSS対応の機器で接続に成功していたら、その状態になっているはず。
「らくらく!セットアップシート Windows編」の裏面「困ったときには」に
※AOSSで無線接続してる環境にAOSSに対応していない無線子機を追加する場合は、「画面で見るマニュアル「エアステーション設定ガイド」の「マニュアルを読む」の中の「他社無線子機を使用する方法」を参照して、接続してください。
とあるので、インストール済みのパソコンで見るか、インストールしていなかったら、付属のCDからマニュアルだけインストールします。
画面で見るマニュアルからは、次のようにリンクをたぐっていくことになります。
「マニュアルを読む」→無線LAN設定「他社無線子機を使用する方法」→ルータタイプ「WZR-HP-G300NH」
必要に応じて、無線親機と接続する暗号化レベルを変更します。無線親機に設定されている暗号化レベルに無線パソコンが対応していない場合は、無線親機と接続する暗号化レベルを変更します。
例えば、無線親機の暗号化レベルが「AES」の場合、「AES」に対応していない無線子機は接続できません。
その場合、無線親機に「WEP」専用のSSIDを設定することで、無線子機が接続できるようになります。
* 「AES/TKIP」と「WEP」の暗号化レベルで同時に通信する
ということで「AES/TKIP」と「WEP」の暗号化レベルで同時に通信する」のページへ。このページ、ネット上にもあったので(他機種用のようで、画像が違うけれど、文面は同じ)、そちらから必要な部分を引用します。
「AES/TKIP」と「WEP」の暗号化レベルで同時に通信する
1.AOSS設定画面を表示します。2. AOSS設定画面を表示します。
3. 「WEP専用SSID隔離」で「有効」を選択します。
4. 「WEP専用SSIDの暗号化レベル」で「WEP128」か「WEP64」を選択します。
選択した後、[設定]をクリックします。
設定をクリックしたあとしばらくすると同じ画面の下の方に、4種類のSSIDとそれぞれの暗号化レベルとセキュリティーキーが表示されるので、適宜変更して、パソコンの方でWEPの接続先SSIDとキーを設定します。
デフォルトだと、WEP128ならMACアドレス_3、WEP64ならMACアドレス_4のSSIDになるようです。
AOSS接続の場合は以上です。
見落としなく、マニュアル通りをたぐっていけば設定できます。ただ、AOSS接続にしたくない場合はどうしたらいいのか。大した問題ではないんだけど、無線の接続先がひとつ多く表示されるようになるのが好きじゃないなのです。うちの機器だと、AOSSで便利になることがあんまりないし。
でも、AOSSを切断すると、マルチセキュリティやWEPの隔離の方法がわからず。ようやくその設定に気がついたので、そちらは別のエントリーにまとめます。
→[AirStation WZR-HP-G300NH] マルチセキュリティの隔離機能:WEP専用SSID隔離をAOSS解除でも使いたい