積極的に #xperia を音楽プレーヤーとして使うようにしてるんですが、最近、困ることが出てきました。
問題は、iTunesのプレイリスト。
以前、
Xperia でMacのiTunesのプレイリストを使いたい:Media Sync
ってことで、解決したつもりだったんだけど、久しぶりに音楽データを追加して使おうとすると強制終了するようになってしまってました・・・
仕方なく、アンインストールして、SonyEricsonのサイトから再ダウンロード&インストール。
サイトでは気がつかなかったんだけど、以前のものとはバージョンが変わったようで、見た目も違うし、MacからXperiaへの一方通行の転送ではなくて、データのやりとりもできるようになっているみたいです。これは期待できる!!
ワクワクしながら、プレイリストを転送してみたら、強制終了せず順調に転送完了しました!
当然だよね。
と思いきや、プレイリストの中身が1曲とか、空とか。
え〜〜。
何度やってもそんな感じ。でも、プレイリストに含まれている曲のデータはきちんと転送されているようで、アーティスト別やアルバム別のところには、すべて出てきます。
がっかりして、dowbleTwistを使ってみるわけですが、前みたいにやっぱり私がやるとダメみたい・・・
今はこんな感じなってます。
この、プレイリスト、私が作ったわけじゃありません。
おとうさんスイッチの作りかた
おとうさんスイッチの作りかた
おとうさんスイッチの作りかた
おとうさんスイッチの作りかた
おとうさんスイッチの作りかた
・
・
・
おとうさんスイッチの作りかた
おとうさんスイッチの作りかた
ホントは、ピタゴラスイッチのうたのCDが丸ごとと、他のいくつかの子ども向けCDが入ったプレイリストなんだけど、その合計曲数分、ぜんぶがある一曲になってしまってます。「ぞうのあしおと係」だったこともあるし、「ヤッターマン」のみだったこともあります。
他のプレイリストも似たようなもんです。が、最近転送した分が正しく転送されないだけで、以前に転送したものがおかしくなるってことはないようです。
最近の分も、アーティストやアルバムでの分類はちゃんと認識されているので、今はアルバム単位で再生しています。でもなあ、もともとはアルバムを何個か通して聴けるようにプレイリストにしていあるので、アルバム単位で切り替えるのは面倒なんだよなあ。
Media Syncなのか、dowbleTwistなのか、どちらのせいかわかりません。Xperia自体、アップデートがあったから、何がうまくいかない理由なのかつかめません。
うちの環境でうまくできる方法、しばらく探索が続きそうです。