PDA・ケータイ
Xpreiaの小さいのが出るようです。小さいのしか、目に入らなくてすいません。 Sony Mobile、Xperiaスマートフォングローバルモデル「Xperia go」、「Xperia acro S」を発表、2012年Q3に発売 - ガジェット通信 Xperia goは3.5インチディスプレイと1.0GHzデュ…
書いてないよね。元の英語のリリースにも。SXの重さが95gで軽いってことはわかった! でも薄いから、Xperia ray(SO-03C)と比較するとわかりやすいサイズなのかなあと。 ソニーブランドの「Xperia GX」「Xperia SX」発表 夏以降に発売 - ITmedia ニュース …
docomo SIM、なんちゃってXiで運用中のイーモバイルのSony Ericsson mini S51SE。以前の再起動病はどこへやら、小さくて快適で愛用していたのですが、「容量低下」の通知が出るようになってしまいました。4月にアップデートがあり、4.0.2.A.0.74になったころ…
ちょっと早めに心づもりしておきたい予定を、普段の通知音とは違う音で鳴らしたい。Googleカレンダーの通知のときに、Gmailを使ったこんな方法でやってみました。 Android の純正 Gmail アプリ更新、ラベル鳴り分けに対応 - Engadget Japanese メールの鳴り…
最近、EMOBILEのSony Ericsson mini S51SE(ベースはxperia mini ST15iとか)をつかっています。Xi契約してきたdocomoのsimを入れてます。FOMAプラスエリアは非対応らしいですが、今の行動範囲ならあまり問題ないと。 ちっちゃくて早くて、テザリングもでき…
GALAXY NEXUS SC-04Dの発売日の今日、早速!ではなく、関係ないけれどドコモショップに行って、LTE非対応端末のdocomo Xperia (SO-01B)で、FOMAからXiの契約に変更してきました。 【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃってXiで三文の得をかなえるドコモの本…
社長はあきらめてないとコメント・・・とかいう談話レベルじゃなく、期待したい記事が今朝、出てました。 ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日…
ええと、こういうのも文鎮化というのかしら。 Xperiaのアップデートができるのに気がついて、今朝からやってました。 ソフトウェアアップデート | お客様サポート | NTTドコモ 2011年11月07日 XperiaTM ray SO-03C 2011年11月07日 XperiaTM acro SO-02C 2011…
これが、今持ってるxperia。 Xperia(TM) SO-01B サポート情報 : サービス・機能とスペック | お客様サポート | NTTドコモ サイズ 高さ 約 119mm×幅 約 63mm×厚さ 約 13.1mm 質量 約 139g なんといっても小さいのがいい xperia ray。 docomo with series Xp…
8月末にわが家の仲間入りしたばかりのダンナの docomo Xperia ray SO-03C ですが、この間の日曜日、車の屋根から落っこちてクラッシュしました。人の肩ぐらいの高さかなあ? 液晶保護のフィルムがずれてますが、フィルムがあるおかげで、割れた液晶がバラバ…
iBuffalo 【絶対気泡ができない】BSEFSO03BK Xperia ray SO-03C専用 液晶保護フィルム /反射 ブラックバッファローコクヨサプライ 2011-08-23売り上げランキング : 2914Amazonで詳しく見る by G-Tools 「誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム」と…
ELECOM docomo Xperia ray SO-03C用シリコンケース ブラック PD-SOX4SCBKエレコム 2011-08-27売り上げランキング : 3028Amazonで詳しく見る by G-Tools そうそうに落っことしたりして傷をつけるのも悲しい・・・ということで、docomo SO-03C Xperia rayの本…
docomo「Xperia ray SO-03C」、発売日から1日遅れて購入手続きをしてきました。ただいま、ぼちぼち設定中。充電や着信の通知のLEDがどこにあるか判らなかったのですが、ホームボタンの周囲の輝いてるところのようです。 色はピンクです。バッテリーカバーは…
先日、twitterでヘルプを求めたこの件、ニンテンドー3DSの本体右側の無線スイッチ(ワイヤレススイッチ)で、通信機能がオフになっていたことが原因でした。「右の通信スイッチ」と教えてくれた方がいて、まじまじと本体を見たらたしかにボタンがありました…
機種変更というか買い増しで入手することが決まりました。契約本人がいないので、明後日契約してきます。 とりあえず、これまでの手持ちのグッズで充電はどうにかなるかなと思っているので、保護シートだけは買っておこうかと。実は「絶対気泡ができない」と…
docomo Xperia ray SO-03C を予約してきました。 自分用ではなく、ダンナ用として。 ドコモでは4万強、家電量販店ではまだ値段が出てないということでしたが、ワンセグ無し、おサイフなし、赤外線無し、防水無しで、ということで、端末の価格は4万未満(そこ…
spモードメールアプリのアイコンが、ずいぶんおとなしいデザインにかわりましたね。前のは、でっかすぎる真っ赤なチューリップみたいでコワイと思ってました。 今回のアップデートの内容はAndroid Marketによると以下の通り。太字は私です。アイコンが変わっ…
数日前から、 xperiaのホーム画面においてあるAndroid Agenda Widget(スケジュールの一覧を表示するためのウィジェット)が Sorry, either you haven't selected a calendar or there are no events! Click here to open the settings! こんなメッセージを…
ドコモの夏モデルの発表があったようで、新機種のニュースも多いですね。 NTTドコモが2011年夏モデル24機種を発表、Androidスマホが主役 - ニュース:ITpro 最大の目玉はAndroidスマートフォンで、一気に8機種を投入する(BlackBerry端末を含めるとスマート…
AMN【Fans:Fans】のプレゼントキャンペーンで当選し、日経BP社「ソニー・エリクソン公式 Xperia arc ガイドブック」という本をいただきました。 ソニー・エリクソン公式 Xperia arc ガイドブック (日経BPパソコンベストムック)日経BP社 日経BP社 2011-03-24…
明日3月24日はdocomoのxprea arcの発売日ですね。 予約解禁日は落ち着いてスルーしましたが、やっぱり気になって、こないだドコモショップに行ってみたんですが、もうちょっと青かったら買ったかもな・・・。青メタ、できれば濃い青、紺メタ大好きなヒトです…
xperiaとアドエスの緊急用の補助バッテリーとして、エネループスティックブースター(eneloop stick booster KBC-D1AS) を購入して9ヶ月。最近、充電できなくなりました。1年持たずに、壊れてしまったみたい。 こないだ出かけたときには、東海地方が大雪で…
@atok_js で 大変長らくお待たせしました! ATOK for Androidのトライアル版を公開します。 http://ow.ly/3fDbe #ATOK4Android #ATOK とのツイート。まってました!Xperiaで使えると言うことなのでインストールしてみました。 今のところ、xperiaではOpen Wn…
Android の2.1からできるんだっけ?ってことで、xperia のOSのアップデートで楽しみにしていたのがBluetoothのHIDプロトコル対応。 これで、外付けキーボードが使える!!ということで引っ張り出してきました、iGo Stowaway Ultra-Slim Bluetooth Keyboard。…
積極的に #xperia を音楽プレーヤーとして使うようにしてるんですが、最近、困ることが出てきました。 問題は、iTunesのプレイリスト。 以前、 Xperia でMacのiTunesのプレイリストを使いたい:Media Sync ってことで、解決したつもりだったんだけど、久しぶ…
#xperia でリプライくれたみなさん、ありがとう! SPモード接続でも、IMoNiでiモードアドレスを受信OKな方が何人もいるとのこと。できるとわかって安心しました。 SPモード、iモードの両方を契約した場合、(SPモードアドレスではない)iモードアドレスをiモ…
twitterでリプライいただいた情報とか、 #xperia タグで流れている情報とか、ブログのコメントとか、やっぱりさすがに昨日のドコモショップで説明してもらった情報は正確でないことがわかりました。皆さん、ありがとうございます。 SPモードとiモードの両方…
#xperia をはじめdocomoのスマートフォンで『待望の!』といえるぐらい期待していたサービスが9/1に始まります。iモードのメールアドレスが使えるSPモードです。 詳しい仕様の情報がないなか、私のほうで勝手に期待がふくらんでたというか、妄想していた部分…
かなり気になるモデルです。ウィルコムストアの WS008HA W-OAM typeG対応W-SIM 「RX430AL」 をセットした商品です。 黒耳がセットとなってるデータカード。新つなぎ放題の端末込みで月額が980円。 端末が18000円の24ヶ月分割で月額750円。新つなぎ放題が月額…
#Xperia を使い始めて1ヶ月を過ぎました。4月中はおサイフ事情により、3GはXperiaでは全く使わないようにしていたのですが、5月1日から使えるFOMAカードを入れて、本来のパワー解禁で楽しんでます。 自宅でWi-Fiだけならともかく、外に持ち出して使うのがメ…