カズマ、6歳

海の日の連休は帰省。 誕生日は今日だけど、実家のじいちゃんばあちゃんといっしょの誕生日会ができた。 真っ黒になるほどじゃないけど、海水浴も二回。 暑すぎず、海の風が気持ちよかった。

MacBook(Mac OS X Leopard)にTomcat 6をインストール

仕事でBlaze DSとかRed5を試してみることになりました。なにか簡単なスクリプトをうごかせるようにね、ということなのですが、全然わからん・・・。 なにをするものぞ、という部分は、いろいろ読んで、Adobe LiveCycleとかFlash Media Server(FMS)とかの関…

子ども御輿:松阪祇園祭にて

リアカーに搭載されたおみこし。ハッピきてる子もいた。 移動式の賽銭箱! 前後2人ずつの4人で密着しながら運んでた。みるからにあづい~~!! ほんとは前後一人ずつで運ぶみたい。 こんなお祭りで。 ▼松阪祇園まつり・松阪三社みこしオフィシャルホームペ…

確かにすごい、JR西日本のペーパークラフト

自分がなにを調べていたのか思わず忘れて見入ってしまったこの記事。 ねとらぼ:JR西日本の「ペーパークラフト」がすごい - ITmedia News JR西日本がWebサイトで公開しているペーパークラフト素材が、「無料なのに本格的すぎる」と人々を驚かせている。 専用…

古ジーンズでコースター

氷水の結露でテーブルがべたべたになるから吸水性のあるコースターがほしいとダンナが言うので。

新つなぎ放題でかけれた!WILLCOM 03で初電話♪

いまだメインで使っているアドエスから、WILLCOM 03にW-SIMを入れ替えて電話をかけてみました。 WILLCOM 03きてからも、電話は試したことなかったので。 新つなぎ放題だから、発信できなかったからねぇ。 普通にケータイでした(笑)。

突然、キノコ

新つなぎ放題なのに、アドエスで電話ができた?

IP電話のことで、パソコンとかいくつかの電話を使って、あちこちで発着信してたら、アドエスで操作ミスで発信してたみたい。 ほかのケータイにつながった! 今日から新規契約の新つなぎ放題の通話オプションがサービス開始だと思うけど、既存ユーザもOKだっ…

カブトムシ

ダンナ実家と、ダンナ祖母(カズマのひいばあちゃん)にもらった合計4匹のカブトムシかクワガタかの幼虫。 1匹はさなぎになるころに、土の上に出てきて死んでしまったけど、2匹目はかっこいいカブトムシになって登場しました! ゼリーを買ってきてみたけど食…

いよいよiPhone 3G

いよいよですね。iPhone。 自分が想像している以上に、なにかが変わるんだろうなあ。 そこに参加してないのは残念だけど、これからの変化は、すごく楽しみです。 MobileMeがどう受け入れられていくのかというのにも、興味があります。

WILLCOM 03&ポケットシンクデュアル microUSB&ポケパワー

WILLCOM 03&ポケットシンクデュアル microUSB&ポケパワー ばっちり、充電できてます。 アドエスの補助用の外部バッテリはポケパワーとトラクタブルケーブル・デュアル for Advanced/W-ZERO3[es]のこんな感じで。 →アドエスのバッテリー対策:ポケパワー…

WILLCOM 03の充電OK!ポケットシンクデュアル microUSB

WILLCOM 03のバッテリ対策に、ポケットシンクデュアル microUSBを購入しました。 先日、予約開始と聞いて、早速ポチッ! 今日、届きました! これで安心して使える!! アドエスの充電用ケーブルが9月だったことを考えると、ずいぶん早くて助かります~~。 …

WILLCOM 03のママ友の感想でWILLCOM D4に思うこと

WILLCOM 03を使っていたら、それって新しいケータイ?みせてみせて~~ということで、こんな話になりました。 ■外観 デザインいいし、他の人がもってないところが、すごくいい。 イルミネーションキーがきれいでおもしろい まえの、一昔前のやつみたいなんだ…

Giraffe アプリカタログ

ぜったいいれる。忘れないようにかいとく。 Giraffe Windows ケータイアプリカタログ

W03メモ:WILLCOM 03の無線LANとBluetoothをToday画面でオンオフ「todayWifiBt03」

WILLCOM 03ではBluetoothが内蔵されているので、Active Syncとかちょこちょこ使っているのですが、つけっぱなしだとバッテリが気になるとか、無線LANとは同時に使えないとか、こまめなオンオフがずぼらな人には面倒になってきます。 W03メモ:WILLCOM03で標…

スイカの人工授粉しました&雄花と雌花の見分け方

写真はしばらく前のもの。 スイカの苗がにょきにょき伸びていて、花がたくさん咲くようになっています。 するとダンナが「人工授粉せな」 え〜、そんなんせなあかんの? 雄花と雌花とみわけられるん?全部同じに見えるけど??? わからんから調べて・・・と…

W03メモ:WILLCOM03で標準で割り当て可能なキーとその使い道

メモのためにキャプチャ。 画面回転キーとワンセグキーと、それぞれの長押しがあるので、4つ使える(アドエスは画面回転キー、画面回転キーの長押し、文字キー長押しの3種類なので1つ多い)。 WILLCOM 03は今はこんな感じ。 ■画面回転キー(変更なし) <…

WILLCOM 03とMacBookをBluetoothで同期する

WILLCOM 03とMacBookの同期ですが、Bluetoothでこんな感じでやってます↓(動画)。 MacBookでつかってるのはMissing Sync for Windows Mobileです。 やっぱり内蔵されてるって素敵だ〜〜。 アドエスもBluetoothこそ外付けですが、いつもこんな感じでやってま…

WILLCOM 03 の見せびらかしたくなるところ

WILLCOM 03 のイルミネーションキー、ついつい見せびらかしたくなるところ。 使い勝手の評価はいろいろですが、ないよりあるのが便利だと思います。 YouTube - WILLLCOM 03のボタンの割り当て [動画]WILLLCOM 03のボタンの割り当て - ClipCast -

夏の収穫〜

ダンナの祖母、カズマのひいばあちゃんの畑で。できすぎたから、とってって頼まれた。すごい立派!

涼しげ~(笑)

[ 我が家は散髪屋さん♪ バリカンでバリバリ、今日は3mmです。 ダンナも。6mmで。 WILLCOM 03 届きました!でプチプチしているのは、15mmぐらいのカズマです。 今日は3mmで一挙に涼しく。 もっと暑くなると、バリカンするとあせもの赤いプチプチが見えたりし…

03メモ:WILLCOM 03 & Bluetoothキーボード

朗報のメモのみ。 WILLCOM 03泥沼の旅!?(^^ゞ - えぬとうにととれお(NokiaとUniとTreo)? ■[03][Bluetooth]役に立ちそうな情報も・・・ 00:46 えっと、WILLCOM製スマートフォン初搭載のBluetoothですが、手持ちではThinkOutsideのBTキーボードがドライバ…

03メモ:WILLCOM 03の「キータッチ振動」を止める

WILLCOM 03のイルミネーションキーをタッチしたときの振動、おもしろいけど私は好きじゃないことがわかったので、止めます。 操作感のなめらかさがあがりました。おすすめ!(←ここだけ追記しました) 取扱説明書 形名WS020SH 10-23 スライド/近接センサー…

アドエスからYouTubeにアップロード

アドエス(AdvancedW-ZERO3[es](WS011SH))からYouTubeに動画をアップロード。 ブラウザでのアップロードはOperaとNetFrontで挫折。 IEにて。 完了後の画面で表示されるタグをMackyBlogPocketにコピペしてエントリー。 メールでアップロードする方法がだん…

WILLCOM 03のカメラ試してみた

うひ〜、BS長押しで、作成中のメールが一気に消えたかも。 まずい。失敗しそう。 AFロックは使い方によってはおもしろい。 ロック無しでも一発アクションで撮影はできる。 でも、うまくピントがあってるかどうかはわからない(笑) AFはどうしようもないとき…

WILLCOM 03 届きました!

WILLCOM 03 、今日、受け取れた! あとは月曜日に、通勤中にいろいろさわってみます。 まず確かめてるのは、Bubble Breakerです。 プチプチやってるだけの動画です。アドエスよりメールで投稿。 エントリはちゃちゃっとPCにて。 Powered by FlipClipWILLCOM …

『Video Bar』でYouTubeのWILLCOM 03 動画のブログパーツをつくる

今日は(もう昨日ですね)、WILLCOM 03の発売日でしたが、受け取りそこねました・・・ 明日も出入りが多いので、ちょっと微妙。午前中と、昼過ぎに断続的に外出するのと、夕方から夜にかけて留守なのがダメっぽい感じ。 残念モードなところなところに、IDEA*…

フォクすけの「FoxMeter」つけてみた

たまにはかわいいものを。 解析結果はこんな感じ。 6月18日にリリースしたFirefox3への移行状況 Firefox3 : 67.2% Firefox2 : 32.8% それ以前 : 0.0% このサイトに来るFirefoxユーザーは、非常に高い割合で最近リリースされたFirefox3にすでに移行しています…

WILLCOM 03レビュー記事:カメラで悲喜こもごも

WILLCOM 03のカメラで悲しいこと ウィルコムファン W-ZERO3: 進化したW-ZERO3、WILLCOM 03の全貌をフォトレビュー /後編 - メニュー画面、コラムリーダー、カメラ、文字入力 横画面で撮影する際は、イルミネーションタッチが左側に来るように持つ。 受話キ…

アドエスのメール送信で1MBの壁越え成功!

アドエスからのメール送信、ウィルコムのアカウントの1MB制限にがっくりきてましたが、「Eメール(ウィルコム)アカウントの添付メールは1MBだけど」で書いたとおり、もっと送受信メールの容量の大きい別アカウントでの送信で回避できました! これはGmailに…